買ってよかった!役立つ薬剤師関連の書籍

こんにちは、派遣薬剤師あいです。

メルマガ読者の方から、

読者
便利な本や、勉強に役立つ本があったら教えてください

と質問を頂きました!

オススメ書籍

漢方がわからなかったら・・・これ1冊あれば大丈夫!

この本1冊あれば、漢方の服薬指導が楽になります!

 

大きさも治療薬ハンドブックと同じサイズで邪魔にならないし、

思っているより薄いので、

持ち運びしやすいです!

 

中身はこんな感じで、

どんな症状に効くのか?ということはもちろん、

 

漢方の構成成分がどう効くのか?ということも書かれているので、

 

なぜこの漢方がこの症状に効くのか?

っていうのが理解しやすいです。

 

症に合う人の絵も描かれているので、

視覚的にも覚えやすいです。

 

ページは、漢方の番号順に並んでいるので、

わからない漢方の処方がきたときは、

目次をみなくても番号でページをひらいてぱっと確認できるのが
便利で気に入っています^^

服薬指導の言い回しに悩んだら・・・

この本は新人時代に、服薬指導のバリエーションを増やしたくて買った本です。

患者さん向けにどう説明したらいいか?というのが書いてあるので、
服薬指導にこの本は大変役に立ちました。

新人さんだけじゃなくて、
ブランクある薬剤師や、
服薬指導のバリエーションを増やしたい薬剤師にもオススメできる1冊です。

 

私が持っているのは第7版なのでちょっと古いですが、

内容はそんなに変わらないので、

これ1冊あれば新しく買いなおさなくてもいいかな、と思っています。

 

楽しく知識をつけたいなら、これ!

私は、本をただ読んでいても頭に入ってこないんですよね。

大学受験も、国試の問題も、
いつも問題を解いて覚えてきたので、

やっぱり問題を解かないと覚えられない!!

そこで、日経DIクイズをまとめた本を買ってみたんです。

日経DIっていうのは、薬局に無料で届く雑誌ですね。
その中のクイズのところだけをまとめた本です。

 

これが結構楽しい。

クイズを解いていくうちに知識が頭に入っていきました。

クイズ形式で勉強したい方には日経DIの本はオススメです。

皮膚科編とか、

循環器編もあるので、苦手な科があったら重点的に勉強することもできますよ♪

精神科の服薬指導はこの1冊!

薬剤師の中で精神科に苦手意識を持っている方は多いと思います。

精神科の服薬指導で役に立った本は、

この本です!

この本もサイズが小さく持ち運びが便利なのに、
内容がわかりやすくて、

処方解析から、服薬指導で何を気を付けるか?

といったポイントまでのっているので、

基本的な精神科の服薬指導はこれ1冊でまかなえると思います。

 

小児科の知識は、この1冊!

私は小児科が苦手なのですが、
この本は分かりやすい!

小児科医の考えもわかるし、
小児特有の疾患についての解説や
小児特有の飲ませ方や服薬指導のポイントがまとまっています!

目次はこんな感じ。

小児科の門前に行く前に、いつも復習として目を通す本です☆

薬剤師の本は高い。。一番お得に買う方法は?

勉強したい。本が欲しい。

でも・・・・

 

薬剤師関連の本って、

ほんとーーーに高いですよね。

普通に5000円とかしますし。。。

そこで、私が利用しているのが、
ハピタスというポイントサイトです。

最近テレビでゆりやんがCMもやっているので、

ハピタスって聞いたことはある!

という方もいらっしゃるかもしれません。

ハピタス経由で通販をしたり、

クレジットカードを作るだけで、

ポイントがもらえるのです。

 

私はハピタスでクレジットカードを3枚作って、

保険の相談して、

FXの口座開設をして(これも無料でできます)

合計8万円分ぐらいのポイントをためました!

私はそのポイントで本を買ったり、化粧品を買ったり
自己投資に使っています。

ハピタスは、
クレジットカードを作るだけじゃなくて、

楽天市場の購入とか
ヤフオクとか使うときにもポイントがつきます。

 

薬剤師関連の本をハピタス経由で、楽天で買うと

通常の楽天ポイントにプラスして、

ハピタスポイントが2.4%たまるので

ハピタスを経由して買い物するだけでもお得ですよ~^^

 

薬剤師関連の本、欲しいけど高いからやめようかな~

って思ってる方は

ハピタスを利用してみてください♪